デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

分かり易くeasyな釣場

水深が30cmとか50cmとか浅いサーフ。 少し沖にテトラが積まれたような場所。 そんな場所の沖には大概ブレイクがあります。 狙うのはテトラとテトラの切れ目。 こんな場所にもアジは回遊してきます。 タイミングとしては天気の悪い曇った日。 夕まずめ〜夜間…

ネコ

信憑性のないお話。 ①ネコの居る釣場は沢山魚が釣れる。 ②ヤツらは複数人で釣りをしていると、1番釣れそうな人に近寄って餌を待つ。 ③沢山魚を貰っているネコは人間に近寄りスリスリしてくる。 物欲しそうな声で鳴かれて、スリスリされたら釣ったアジの一匹…

LEDの常夜灯

デイアジをメインにし始めましたが、釣れない日は悔しいので、そのままナイトアジングに突入したりします。 昨日も危うく坊主…になりかけ、常夜灯が点くまでに辛うじてデイアジ2匹GET。 正直、夕まずめの回遊であり、100%デイアジとも言えない微妙な釣果。 …

ご当地カラー

ワームのカラー。 しまなみ海道ではクリア系が若干反応悪く、ケイムラやグロー、それも黄色やオレンジ色に圧倒的に反応が良いです。 特にメバルにはオレンジ色。 アジには黄色。ケイムラピンク。 それが山口県東部に来たらどうでしょう…。 全くとはいいませ…

魚の視力

メバルは目が大きいから視力が良い アジも比較的目が大きな魚だから目が良い と、言われています。 じゃぁ実際、どれくらい見えているのか? と聞かれたら、0.1mmくらいのモノは、しっかり見えているのではないかと… 真夏の夜釣りでの事ですが、ワームをキャ…

2:8

安定した釣果をあげるには、道具2割、場所8割だと思っています。 どんなに良い道具を揃えようとも、魚の居ない場所を選んでしまっては、何の意味も持たないですからね。 それくらい場所選びは重要です。 特にデイアジングともなれば、アジを足止めする撒き餌…

ホームグラウンドを持つ

私には釣りのホームグラウンドがあります。 正確にはありました。かな… しまなみ海道にある、見るからに釣り辛い小さな波止。 瀬戸内海は干満の差が激しく、大潮の時など最大4m程になります。 その小さな波止は、満潮だと半分浸かるし、干潮だと水深20cmほど…

周りを見ること

昼間に波止に立つと、沢山の色々な魚種が目に入ります。 スズメダイの群が表層を泳ぎ、その下の層にはメバルが群をなしています。 係留船の影にはスズキやクロダイ。 波止際にはカワハギやウマヅラハギの姿も見えます。 一見、生命感があるように見えますが…

鈎による違い

アジング専用と大々的に売られているジグヘッド。 良いのか悪いのか殆どの鈎がオープンゲイブ。 最近じゃぁ大手D社、S社も追従。 私はむしろオープンゲイブは掛けれるけどバレると感じていたので、あまり好きではありませんでした。 掛けてから取り込みまで…

釣場の選択

アジングを始めた当初は、某出版社の波止ガイドなるものを参考に釣場を決めていましたが、通っても通っても入りたいポイントには先客あり。 まぁそりゃそうです。 ココ釣れますよ〜って場所=メジャースポットなわけですから、釣り人が居ない訳がないんです…

アジの胡麻塩レモン

アジの刺身に飽きたら、是非とも試してほしい食べ方。 ごま油 大さじ2杯 レモン果汁 大さじ2杯 すりおろしニンニク 小指の先程度 塩 少々 混ぜ合わせたモノにアジ1匹分をあえたら、 粗挽きブラックペッパーを振って完成。 お好みで、大葉、ネギ等の薬味を加…

アジの漬け丼

20cm程度のアジ1〜2匹を刺身状に切る。 醤油 大さじ2杯 みりん 大さじ1杯 料理酒 大さじ1杯 生姜を少々まぜた中にアジを1時間程漬け込みます。 ネギ、大葉、生姜、胡麻はお好みで。 暖かいごはんに乗せたら出来上がりです。 刺身に飽きたら是非。 こちらもオ…

春アジのベイト

寒さが和らぎ、春の訪れを感じ始める3月下旬。 山口県東部ではシラスかイカナゴか、透明な稚魚が湧きます。 しまなみ海道では4月下旬あたりから。 真冬の寒い時期が過ぎたとは言え、海の中はまだまだ冬モード。 どうやらこの地方には、ウルメイワシも回遊す…

エステルライン

私が愛用しているのは バリバス エリアスーパートラウトマスターリミテッド0.4号 150m巻 トラウト用かよ! って突っ込まれそうですが、同社のアジングマスター200m巻を半分に分けて巻くと直ぐに短くなってしまうので、トラウト用150mを全巻きにして使ってま…

軽量ジグヘッドの弊害

見える場所をアジが泳いでいる時に実験してみました。 明るい常夜灯の下をアジが忙しなく泳いでいたので、コレは釣らなきゃ!と0.6gの軽量ジグヘッドをジワっと沈めます。 すると数匹のアジが近寄っては来るのですが、時間にして1秒くらい、ホバリングしなが…

波止先怪しい理論

釣り人の習性と言うか、釣り場に着いたらまず、波止先端に向かいます。 理由は潮が通すから。 私も例に漏れず、空いていれば、とりあえず先端に行ってみます。 先端に入れば波止の外側、内側、澪筋とほぼ360°釣りが可能となりますしね。 でも、波止先端…ココ…

飛距離による優位性

2g以上のジグヘッド。 アンダー1gの倍以上の飛距離が出ます。 単純に、倍以上の範囲を探る事が可能となります。 デイアジングにおいてはかなり重要で、日中足元の見える場所でアジがウロウロしている事はまず有りません。 彼らも自然界では捕食される側。 大…

昼間のアジの居場所

昼間のアジはいったい何処にいるのか? 基本的にキアジと呼ばれる居着きのアジですら、昼間は近場の岩礁、もしくは少し沖の魚礁へと回遊します。大きな港であれば港内の深場に溜まる事も。係留船の影にも身を潜めます。 デイアジングで狙うのは、 ・港内深場…

ジグヘッドの重さ

みなさん、何gのジグヘッドからアジングを始めますか? 圧倒的に多いのは1g前後。 中級者以上になれば、0.8gをメインにアジングを展開する人が多いそうです。 それは何故ですか?と聞くと スローフォールがアジに有効だから。 潮と同調させやすいから。 アジ…

デイアジング始めました

アジング歴7年。 しまなみ海道北部と下津井で経験を積み、転職を機に、現在周防大島、上関で修行中。 今まではナイトゲームがメインだったが、アジンガー、餌師との場所取り合戦にウンザリ。 人がやらない時間を狙って釣行。 てことでデイアジングに挑戦中。…