デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

釣場

今季初デイアジ

緊急事態宣言時より暑さが増した事、豪雨や不安定な天気が続いている事、立入禁止場所が増えた事、そして思ったように釣れないからか釣り人の数もいくらか減ってきました。 正直ホッとしています。 1月中旬以来、やっとデイでアジが釣れました。 ナイトでは6…

プラクティス

毎週海に出てキャストする。 これだけでも立派な練習になります。 出典:Daiwa 私はすぐに感覚が鈍るタイプの人間なので、継続してルアーを投げ続ける事が必要な人間です。 20m先にある空き缶を狙い撃ち出来る程の精度はありませんが、係留船の間へキャストす…

増水河川から見えること

一昨年前の西日本豪雨災害の道路や河川復旧が完全に終わらないまま、また九州を中心に中四国地方も豪雨の影響がでています。 帰宅途中に見る幹線道路沿いの河川には山から流れ出た、膨大な量の茶色い水が轟音をたてて流れています。 そんな豪雨で荒れた河川…

等深線から考える

私は釣場を選定する際に、等深線を意識しています。 社会の授業で受けた山や地形を見る等高線と同じで、海底の地形を見るものです。 3密を避けるためには、人が行かない釣場を探す必要がありますが、長大な海岸線に目星も付けず、闇雲に探し回るのは効率的で…

脚で稼ぐ

休日の朝、5時だと言うのに、市街地近郊のビーチの防波堤には人、人、人……。 2m間隔くらいで80人以上が所狭しと並ぶ光景は異様です。 それもマスクの着用もなく、釣りは感染しないと言わんばかりの4、5人のファミリーと、明らかなにわか釣り師が溢れ返ってい…

解除されず

39県で緊急事態宣言が解除されても、漁港の入口に設置されている「立入禁止」バリケードは撤去されません。 まぁ大方の予想通りではありますが…。 もはや釣りは手軽に出来るレジャーとは言え、遊べるステージが無くなりつつあります。 この状態を見越してい…

日向と日陰

水温変化は魚の行動や捕食に影響を与えます。 その要因は、風であったり、雨であったり、日照であったりします。 が、今回は日照…日向と日陰について、私のこれまでの経験から考えてみたいと思います。 日向と日陰と言っても、そんなものは太陽の高さによる…

キジハタが釣れる有り難み

しまなみ付近の離島へ、ロッド1本でのぶらり釣行をしてきました。 私にとってはキジハタと言う魚はあまり珍しいものではなく、昼夜問わず釣れるし、型を言わなければ普通に釣れる魚だと思っていました。 しかし、山口県東部へ引っ越したら、1匹も釣れないん…

シオグサ

風も暖かくなり始め、シロギスも釣れ始めました。 キスは夏の釣りもの…といったイメージが強いようですが、私は春の産卵前のデカいシロギスが好きです。 シロギスの刺身なんて、釣り人でなければ味わえないですからね。 そんなシロギスを私はアジングタック…

冬でも釣れてはいる…

デイアジングはシーズンオフではありますが、実は広島湾の一部ではナイトではアジが釣れています。 バラツキは当然ありますが、40cm以上もあがっているのは事実です。 某港周辺というのは、閉鎖的な海域ではあるのですが、実は潮流は思ったよりあり、外洋か…

シーズン開幕はいつ?

暖冬の影響で水温が下がりきらない瀬戸内海。 これにより、アジングシーズンの開幕時期がまったく読めなくなりました。 わたしの経験から桜前線と同じく、南西方向から岡山県沖にかけて、アジの釣果が出て来ます。 春アジ接岸は産卵の為に入ってくる群れです…

磯焼け

私のしまなみ海道にある、元ホームポイントのお話。 毎年クリスマス前から沢山のメバルが居着き、梅雨明けまで楽しませてくれるのですが、今年は、その場所でメバルが釣れていないとの事。 私の地元の友人には場所を教えてあるため、たまに出かけるようです…

生命感

釣れる場所というのは生命感に溢れています。 そっと海を覗けば、すぐ近くを70cmくらいの真鯛やシーバス、フグやカワハギ類、グレやスズメダイ、メバルなどがわちゃわちゃしているんですよね。 こういった場所での釣りはワクワクしますし、魚を観ているだけ…

一部海域の異常

真冬になると見かける事のなくなるスズメダイ。 出典 Wikipedia 彼らの最低生存限界温度は8℃程ではあるのですが、10℃前後まで水温の落ちる瀬戸内で、真冬に見かける事はほぼ無いのです。 先日、デイメバルを探してランガンしていると、数カ所でスズメダイの…

昼間のメバポイント

雪の中、山陰出張をして来たせいで、瀬戸内は何と暖かい事か…と実感。 でも夜の海…寒いものは寒いです。 冬ですから。 暖かい昼間にメバリングが楽しめるなら、それに越した事はありません。 ここ最近、デイでアジの反応がないので、潮目に付くブルーバック…

暖冬の影響

夏、猛烈に暑く、冬、やや寒い…。 そんな気候のせいか、海水温が下がりません。 良型のメバルの接岸もまだまだと言う感じで、海の状況が1ヶ月遅れくらいになっています。 私の通うデイアジスポットからはアジが抜けてしまい、且つメバルがまだ寄り付いていな…

お断りします

アジングセットを購入したからアジングに連れて行け。 まぁ気持ちはわかります。 ですが、アジが釣れるポイントを教えろ。 迎えに来て連れて行け。 それも連絡して来てすぐにとか…。自身の都合だけで言って来るのは図々しいにも程があると思いませんか。 は…

2020 年初に思う事

明けましておめでとうございます。 本年も独断と偏見に満ちたアジングで結果を出したいと思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、釣り納めと言っていたにもかかわらず、大晦日に下関某所へとアジング遠征をしてまいりました。 プライムタ…

初心者講座15(メバリングのポイント)

学術的に赤、白、黒と分類されるメバルですが、どの種も、よほど環境が劣悪でなければ、全国の沿岸に生息しています。 アジなどの回遊魚と比べると、生活範囲は狭く限られており、狙うポイントも分かり易い魚です。 よくメバルはストラクチャーを狙え!と言…

牡蠣筏の可能性

先日釣場でお会いしたアジンガーの方との会話で、気になることがあったので、調べてみました。 キーワードは「牡蠣筏」 広島湾は全国でも牡蠣筏の数が多い事で知られており、筏の下の水深は10m以上はあるそうです。 この方曰く、牡蠣筏のあるシチュエーショ…

昼間のアジの居場所2

デイアジング。 難しいですよね。 明るい時間帯に楽しむ為にチャレンジしてみたけれど、アタリの一つも得られず終わる経験をされる方も多いと思います。 色々な釣場でデイアジングに挑んでみましたが、やはり夜間釣れる場所でも昼間はもぬけの空な場所が多い…

捕食対象

仕事帰りにサクっとアジング。 なかなか良い型のアジがパタパタっと釣れたので、サッと帰ろうかと思っていたのですが、アタリがあるので続行。 釣り人の悪い癖ですね…。 あと1投だけ… 結局2時間程釣り続けました。 さて、延長したにもかかわらず、釣れて来た…

台風後の海の変化2

2日連続で同じポイントに入ってみましたが、状況は悪化する一方。 時折事故的に小アジが釣れるのみで、狙いの中アジは居ない様子。 一応前日の釣行からの考察を踏まえて、小型ワーム、稚魚を意識したアクションなど、色々試してはみたが、小アジ以上からの反…

台風後の海の変化

台風が過ぎ去った週末の深夜。 雨が降る中ホームポイントへ向かってみると、色々状況が変化していました。 まず、海水の透明度が高くなっていたこと。 同じ潮位でも今まで見えなかった敷石や藻まで見える。 次に足元をフラフラしていたサヨリの群が消えて、…

環境変化

いかにも閉鎖的な瀬戸内海ですが、近年南方の温暖な海域に生息する魚が入り込んで来ているというニュースを耳にする事が増えました。 元々暖流の影響を受けない海域なので、海水の入れ替わりも微々たるものだと思っていましたが、実は2年程で、瀬戸内海の全…

割込み

だいぶ秋めいてきた今日この頃。 釣りものも増えますが、それ以上にマナーの悪い釣り人が増える時期でもあります。 釣り人が増えると、週末の人気釣場は場所取り合戦。 人気釣場でなくとも場所に入れなかった釣り人が徘徊して来ます。 私は、釣場の優先権は…

表層シェイキング

台風が来る前に…と、前回の不確定要素満載だった海域へ夕まずめからアジング調査をして来ました。 今回は小潮。下げ五分から干潮を挟んで、上げ三分まで。 貨物船の停泊もなく、日暮れからは常夜灯も効いている状態です。 結果としてアジは確認出来たのです…

不確定要素

満月の日にアジは釣れない。 よく聞きますが……。 さて、昨夜は満月。 仕事の疲れを引きずりながら、仮眠もそこそこに、人が居ないであろう時間帯に釣場に入る。 時刻は午前3時40分、ど干潮。 しかも若干雨がパラつく。 今日も食べるぶんだけ釣って、夜が明け…

オープンゲイブの使いどころ

夕まずめにアジが釣れるのではないかと期待し、先週と同じ海域の釣場に入ると、サバが湧いている状況。 メタルジグに反応するので、早い展開でサクサク釣れるのだが、如何せんサイズが出ない。 時折アジも釣れるが、こちらも20㎝には程遠い豆ばかり。 陽が落…

浮く時・沈む時

(主にクロやシロ)メバルは流れに敏感で、餌の流れてくる潮が動きだすと浮上し、逆の流れや、潮が止まったら底やストラクチャーに張り付きます。 私が通っていた波止Aでは、これがもっとも顕著で、本流へ向かって流れだす時には決まって表層。潮が緩むとボ…