天気予報は晩まで曇り。
風も無い予報なので、夕まずめを絡めて平成最後のデイアジング。
サクッと釣って気分よく晩酌の予定でしたが、アジの気配がありません。
今日は湾奥のポイントで、比較的安定してデイアジが釣れる場所ではあるのですが…。
よくよく見ると、アジ…居ます。
結構足元の深い所に居て、ホバリングと言うか、ほぼジッとしたまま動かないのです。
コレって産卵直前なのかな?
私、独身につき出産に立ち会った事が御座いません……いや、アジの出産も見たことないし、どんな状況になるのか解りませぬ。
夕まずめを迎えても、一向に捕食スイッチの入りそうにないアジたち。
天気予報は外れて、結構な土砂降り。
足元のアジを諦めて、沖のボトムでワインド掛けたら、まさかの春アオリがヒットする大事件発生。
エギングなんて片手間程度にしかやった事なかったけど、まさか平成最後の日に春アオリを釣るなんて思いもしませんでした。
しかもジグヘッドにエステルラインで……。
陽が落ち雨が激しくなっても、なんとか平成最後のアジをゲットしたいとネバリングしてみましたが、常夜灯が効きだしてもアジのアタリはなく、平成釣行の終わりを迎えました。
まぁサプライズゲストが来てくれたので、良かったですけど、やっぱアジを釣りたかったですね……。
次回、令和1号に期待しましょう!