まだまだ暑さが続いていますが、朝晩はいくらか涼しくなって、秋の訪れを感じられる季節となりました。
釣りも色々な魚種が釣れる時季で、レジャーとして釣りに出かける方もいらっしゃるでしょう。
普段アジングしかやらないのですが、さすがに見える場所にアオリイカが居たり、近くで釣りをしているファミリーにシロギスやカワハギが釣れると目移りしてしまいます。
そういった時の為に、デイであれば、チューブラーのロッド。
タックルバッグに小物を少々追加しておきましょう。
・エギ 1.8号
・胴突き仕掛け(カワハギ鈎)
・キス鈎
・ライトタックル用サビキ鈎
・パワーイソメ
・バレットシンカー
・PEラインを巻いたスプール
これくらいの小物があれば、1タックルで、ある程度の釣りには対応出来ます。
イイダコが釣れる地方では、スッテを忍ばせておくのも有りですし、PEラインであれば、超ライトなジグサビキ、チョイ投げも可能となります。
沢山の魚種が狙える時季です。
さすがにタチウオや青物までは厳しいですが、アジの回遊がない時、時合い待ちの間に楽しんでみてはいかがでしょうか?
ちなみにこういった他魚種を狙う際、サイトで狙えるなら、必ずじっくり観察してみてください。
どうやったら食いついて、どうやったら見切って逃げて行くのか。
自分がメインで狙うターゲットでなくとも、攻めの引出しは必ず増えますから。