デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

一部海域の異常

真冬になると見かける事のなくなるスズメダイ

f:id:mfgpAJMBstyle:20200214081107j:image

出典 Wikipedia

彼らの最低生存限界温度は8℃程ではあるのですが、10℃前後まで水温の落ちる瀬戸内で、真冬に見かける事はほぼ無いのです。

先日、デイメバルを探してランガンしていると、数カ所でスズメダイの姿が確認出来ました。

毎年、2月から3月にかけて、水温は13℃を下回り、4月下旬あたりから、やっと13℃を超えてくるのが瀬戸内海。

決して温排水がある場所でもなく、激流でも無い、普通に水温が低いであろう場所に、スズメダイの群。

そしてクサフグまで居る。

ある場所にはウミタナゴまで……。

どうなっているのでしょう?

今年の瀬戸内海は…。

本気で捕捉しに掛かったら、まだデイアジング行けるのではないか?

水温14℃……。

今が1番水温の低い時期のハズなのに…。

今まで10年近く釣りしてきましたが、ここまでの異常は初めてです。

真冬、天敵の居なくなる根魚たちが接岸し、産卵期を迎えるハズですが、いまだにシーバスなども生息可能な水温で足元をウロウロしていますから、メバルカサゴの仔魚などは、格好の標的にされてしまうでしょう。

こうした環境の変化から、徐々に生態系が保たれなくなって行くのかも知れません。

比較的暖かく、過ごしやすい今冬ですが、釣場環境にとっては考えものですね…。