デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

釣りより先に覚えて欲しい事

今回は釣りのマナーについてですが、コロナによる釣りブームも手伝って、マナーを守れない、そもそも知らない釣り人が急増しています。

釣りを始めるよりまず先に知っておいてほしいマナー、考え方を記しておきます。

f:id:mfgpAJMBstyle:20210506045855j:image

①釣場に着いたら

 ・駐車の可否を確認する。

  当然ですが路上駐車はNGです。

 ・港湾関係者の通行の妨げになる駐車もNG

 ・先行者がいれば挨拶をする

  「隣に入ってもいいですか?」

  この一言で随分印象が変わるものです。

 ・他の釣人との距離を取る

  前後左右、最低でも5~8mくらい、

  隣と竿が接触しない距離。

 ・堤防の上の人の真後ろに立つのもNGです。

②釣り座が決まったら

 ・騒がない

  多人数でわいわい楽しく釣りをしたい

       ものですが、中には静かに集中して

       釣りをされている人もいます。

 ・特に夜間は、思った以上に声や音が響き

       渡ります。

  近隣住民の睡眠の妨げにもなりますので、      

       釣場での馬鹿騒ぎはNGです。

③ゴミ処理

 ・釣具のパッケージ、糸くず、餌や、

       その入れ物などは当然持ち帰って下さい。

 ・釣場にこぼれた撒き餌なども洗い流す。

 ・出来ればイカ墨などもブラシである程度

       洗うべきです。

④その他

 ・防波堤での焚火はNGです。

 ・防波堤への車の乗り入れもNGです。

 ・係留船への無断での乗り込みも当然NG。

 ・他の釣人が居る横で、ライトで海中を

       照らす行為もNGです。

 ・釣場は先行者が優先です。

       後から来ての割り込みも当然NGです。

   ・近くを船が通る時は必ず仕掛けを上げる事。

f:id:mfgpAJMBstyle:20210506045911j:image

⑤考え方

 ・釣場はその地域に住まわれる方々の

       生活の一部です。

  よそから来た得体の知れない人を快く

       思われない方も一定数居ると思います。

  その場所を借りて釣りをしていると

       言うことを最初に意識してください。

  

正直言ってこれだけの事すら意識出来ない釣師が急増したために、本来楽しめていたはずの釣場が次々と立入禁止になって、釣場がなくなってきています。

 

ちょっとの事だからいいだろう…

 

そういった考えの基、マナー違反を繰り返す輩は今までも一定数いました。

ですがコロナでレジャーへ大量の人が流れるにつれ、その一定数の割合も増加します。

その数が5倍10倍となれば、釣場やその周辺がどのような状況になるかは、容易に想像出来るハズです。

私が通っていた釣場の1/3はこういった理由で立入禁止、釣り禁止となっています。

 

これからも釣りを楽しみたいのであれば、たったこれだけの事だけでも意識して釣りをして下さい。

たったこれだけの事すら意識出来ないのであれば、釣りをする資格すらありません。

どんな世界にも最低限守るべきマナーやルールがあります。

ルールを守れないのであれば、当然退場処分となります。

今後、港湾関係者だけでなく、行政からも取り締まられる事になりかねないと、頭の片隅に入れて行動してほしいものです。