小アジが釣れたらコレ
材料
小アジ4〜8匹、玉ねぎ 1個、人参 1本、ピーマン 2〜3個、鷹の爪、オタフク 南蛮漬けの酢、小麦粉。
①玉ねぎ、人参、ピーマンを切ってタッパーやボウルに入れて、南蛮漬けの素で漬け込む。
鷹の爪はお好みで。
リンク
②小アジのゼイゴ、鱗を取り、三枚におろして小麦粉をかけて揚げる
皮はひかなくてOK
(ジップロックに小麦粉とアジを入れてフリフリするのがラクです)
③先程の野菜漬けに放り込めば完成です。
もっと小さい豆アジだったら、ぜいご、ウロコとエラ内臓を取り出して、三枚に下ろさず丸々しっかり揚げて、しっかり漬け込むと、骨まで食べれますよ。
追記
揚げ物ついでに最近、ゴボウの天ぷらにもハマり中。
冷凍にしとけば、ごぼう天うどんとかにも使えるし、単品でもおつまみになります。
リンク