デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

市街地近郊のメバル(攻略編)

ジグヘッド単体で届かない程遠くに居て、且つ表層を意識しているメバルを攻略する為には、飛距離が出せて沈みづらいリグが必要となります。

飛距離を出すにはリグを重くするのが簡単な手段ではありますが、重くすればしただけ沈下速度も上がってしまい、リグを表層にとどめておく事が出来ません。

それらを同時に可能とする一般的なリグが2種類あります。

キャロライナリグとフロートリグ。

f:id:mfgpAJMBstyle:20220130142207p:image

注1:PEラインをメインラインとする時は必ずリーダーを組み、緑色のメインラインにフロロカーボンラインが来るようにして下さい。

注2:これらのリグは5g以上となりますので、ソリッドタイプのメバリング、アジングロッドでは破損の恐れがある為、強いロッドを使用する事

どちらも組み方は同じですが、表層狙いならフロート、全層広範囲ならキャロと言う風に使い分け出来ます。

①キャロライナリグ

f:id:mfgpAJMBstyle:20220130141459p:image

キャロはキャロでも浮力体をもったキャロライナリグ。

遠投、スローフォールが可能となり、着水後バックスライドする為、広範囲を探れます。

リトリーブでは浮き上がり、表層よりやや下に浮いているメバル攻略が可能です。

②フロートリグ

色々なフロートが販売されていますが、基本的な中通しのフロートで説明しますね。

遠投も出来、ジグヘッドの重さも任意に設定出来、深浅遠近とあらゆる場所が攻略可能。

テンションフリーにすれば深場が探れ、テンションを掛ければ、リーダーの距離ぶんのみが探れます。

f:id:mfgpAJMBstyle:20220130141523p:image

f:id:mfgpAJMBstyle:20220130141535p:image

フロートを固定すれば、設定以上リグが沈む事もなく、根掛り回避と同時に表層攻略が可能となります。

問題点は風などによる水面の流れに弱く、かなり流されやすい事。

この2つのリグは経験の浅い方でも広範囲を攻めることが出来ますが、

*リグを組む手間がかかる

*キャスト時に気をつけないと絡む

*ジグヘッド単体よりも感度が落ちる

*キャロもフロートも市販品はかなり高額なので、根掛りロストすると痛い

以上が悩ましいところです。

ネットを調べ回れば、かなり昔から色々な方が取り組まれて来ている方法が紹介されています。

基本ジグ単派な私はほとんど使わないものですが、仕事帰りのゆる釣りでは使ってみるのもアリかな?と思っています。

その方法はまた今度。