先週、手も足も出せずに完封されたハギング。
今週は、ついに禁断のアサリのむき身を投入し、ウマヅラハギを狙ってこようと思っています。
あわよくばカワハギも(^ ^)
私の地域では、そろそろデイアジング本格始動時期でもあるのですが、まぁ先にやられっぱなしなカワハギ類に一矢報いる為に、同業者さんと昼間の餌釣りに挑みます。
スーパーで冷凍されたアサリの剥き身を¥300円ほどで入手。
最近ではコンビニでも売っているようです。
コレを解凍して塩揉みしてヌメリを取ります。
その後、餌持ちが良いように、塩を振って余計な水分を追い出し準備完了。
問題は撒き餌。
多分、普通に堤防まきえとかでもカワハギは寄るのでしょうけど、オキアミメインで寄せてしまうと、アサリに食って来ないのではないか?と言う心配がある。
と言うのも、過去、ウマヅラハギを相手にした時、賞味期限切れの非常食、ドライチャーハンを撒き餌に混ぜた事があるのですが、チャーハンの米ばかり食って、刺し餌のオキアミはガン無視と言う事がありました。
アサリエキス配合のカワハギ専用のモノを使うか、アサリの余りをミンチにして撒き餌に混ぜるかした方が良さそう…。
それか刺し餌をバナメイエビの剥き身にしてみるか???
あれやこれや試行錯誤。
カワハギ類との闘いは、すでに始まっているwww