デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

釣れない日、釣らない日

GWですね。

世間は何連休?

今日、5月1日はカレンダー上は平日なので、学校、仕事と言う人も多かったのではないでしょうか。

それでも釣り人はが多いのは分かり切っているので、人の居ない場所でのんびり過ごそうと出掛ける準備。

朝から米を炊き、弁当を作り、釣りカーではない車で海までツーリング。

まぁエギングロッドだけは持って来ました。

アジングタックルより更に道具点数が少ないから嵩張らないですからね。

訪れたのはマイメバル釣場からほど近い護岸。

ここは釣り人も居ないし、民家も少なく人気もないので、落ち着く。

天気も良いし、波も風も穏やか。

鳥のさえずりを聞きながら、見えている魚を観察して弁当を食べる。

イスまで出してのんびりしたのはいつ以来だろう。

食後にコーヒーを飲みながらまったり過ごす。

日常を忘れ、誰にも邪魔されない自由空間。

f:id:mfgpAJMBstyle:20230501212706j:image

足元にはスズメダイメバル、ベラやフグが沢山居るところを見ると、割と餌が豊富な場所なのでしょう。

f:id:mfgpAJMBstyle:20230501213152j:image

藻とブレイクがあるので、エギを投げてしゃくってみる。

ワンチャン春のデカいアオリイカが釣れないかと期待してみたが、そう甘くはないですよね。

さて、1時間ほどエギを投げたら今日は終了。

潮が引き切ったタイミングで、デイアジングの釣場を3箇所ほど周り、海の状態を観察して歩く。

藻の生え具合やプランクトンイーターが居るか居ないかをチェック。

ウマヅラハギの存在があればなおよし。

それと大事な事ですが、潮目が出来る場所。

コレはコロコロ変わるものでしょうけど、どの辺りに出来やすい。

コレを知るだけでも変わってきます。

特に見えないナイトアジングともなれば、この昼間の視覚的情報の蓄積は大きい。

今日のメインはそちらの調査。

そろそろ水温も上がってきたので本格的にアジングを始めようと思っています。

 

平日とは言えGW真っ只中。

思ったより釣り人が少ない印象を受けました。

コロナが騒がれなくなり、猫も杓子もアウトドア一辺倒だった状態が解消されつつあるのかもしれませんね。

まぁ選択肢が限られ、釣りやキャンプを渋々やってただけの輩なんてそんなものでしょう。

行けば釣れるほど甘いモノでは無いですし。

マナーも知らない釣り人が減ってくれた方が昼間に釣り易くなるからありがたいです。

 

こんなに釣り人少ないなら、アジングタックル持って来れば良かった…。

わざわざ釣場まで出掛けたのに、今日は何も釣ってないや…。