2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
伏流水とは、河川とならず地下水となり海や河口に湧き出る水を言います。 河口部が砂で閉ざされた川では必ず伏流水があり、その出口が海のどこかにあります。 また、川の流れていない谷の延長線上にも伏流水は存在します。 伏流水の目安としてあげられるのが…
普段あまりやらない釣りにチャレンジ。 足場の良い釣場は人だらけで、とても場所確保が出来そうにないので、少しリスクを取り、干潮時間帯に露出するゴロタ浜からのアジングに挑戦してみました。 この場所は干潮でなければ入れないのですが、沖には本流があ…
釣場マップ、ガイドブックなどに掲載される釣場は、多くの釣り人が訪れ、釣果があがり、その結果有名となり、更に人が押し寄せ、釣り荒れて行きます。 そう言ったガイドブック等に掲載された時点で、もはや過去に釣れていた場所になってしまっているのです。…
雨でも釣りたい…それが釣り馬鹿。 日曜の夜、天気予報も雨となれば、釣人は皆無。 難なく場所を確保したが、アジからの反応がない。 また浮き気味な気がする…。 海を観察していると、メバルではないライズ音が沖から聞こえる。 それに、先週まで居なかったカ…
色々なメーカーや、テスターが色々な型や大きさのルアーを、状況により使い分ける的な紹介をしていますが、特に初心者には目に毒だと思います。 と言うのも、1gで釣れなかったら、0.8g。 クリアで釣れなかったらケイムラ、グローと、ありとあらゆる製品が紹…
昼間のアジングには常夜灯と言うアジを寄せる要素がないので、釣場の決定に困る事も多いです。 目印も何もありませんから、自分で探すしかありません。 しかしそれを探し当てるまでの道のりは長く険しいものですから、途中で諦める人も多いです。 デイでまず…
よく行く釣場はいつ行っても2枚潮。 表層の潮が流れても止まっていても、底潮はガンガン流れている。 難しい事に、底潮は必ず当て潮になる。 午前中にかなり激しい雨と風が吹き荒れ、夕方から釣場に入ってみると、予想通り濁りとゴミの浮遊がものすごい…。 …
釣り場に着くと沖に近い1番外側の場所を取りに行く人って多いですよね。 おそらく理由としては、 ・水深がある ・潮が通す ・釣れる(という先入観) こんなところではないでしょうか。 魚種にもよるのでしょうけど、アジング…特に夕まずめから夜半にかけては…
今、ダイソー釣具が熱い! 最近立て続けに新作釣具をリリースしているダイソー。 もはや釣具屋に行かなくても、何万円も投入しなくても、ファミリーで数回遊ぶだけなら十分なモノが揃ってしまう状態。 ロッド、リール、オモリ、鈎はもちろん、フィッシュグリ…