デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

釣り荒れ

広島在住となってから、気軽に訪れることが出来なくなったしまなみ海道

f:id:mfgpAJMBstyle:20230506161523j:image

GW、盆正月の帰省時に時間を見つけての釣行となりつつある。

5月3日、久しぶりに元ホームグラウンドへと出向いてみたが、先客あり。

仕方ないので、よく通っていた別の釣り場をRUN&GUN。

その後、時間をおいてホームで釣りをしてみたが、久しぶりにホーム含むしまなみで釣りをしてみての率直な感想。

随分魚が減ったなぁ…。

この時季、まだメバルの活性も高く、型を言わなければ数釣りが楽しめていたはずなのだが、どこを回ってみてもメバルがほとんど見当たらない。

正直まだ呉方面の方が場所としては良い気がした。

温暖化が叫ばれだして久しいが、やはり魚の減少の原因はそれだけではない気がする。

所謂、釣り荒れというのが大きいと思わざるを得ない。

特にここ2年ほどは、コロナの影響で釣人口が急増し、しまなみ海道へ出かける釣り人も一気に増加したそうだ。

港の防波堤で釣りをしたくても、溢れて場所を確保できない人たちが、所狭しと付近で釣りをする。

結果として、マニアックな釣人しか知らないような穴場的な釣り場も叩かれ、釣り荒れていき、他の釣場ではリリースするサイズだとしても、根こそぎ釣って持ち帰る状況が続いていたのも事実。

結果的に釣り荒れが進み、魚の減少となってきた感が否めない。

地元のおじいちゃん達が口を揃えてメバルが減ったと言う始末。

確かに…ホームの絶望的な状況を見てそう思いましたね。

いつ行ってもメバルが出迎えてくれる釣り場でしたが、今はそのメバル1匹を見つけるほうが難しい…。

こういった居着き性の強い根魚は、個体数が減少してしまえば、回復するまでにかなりの時間がかかります。

回復の合間にまた釣られてしまうと、更に個体数が減ることとなり、回復不可能な状況になってしまいます。

なんとかギリギリキープ可能かな?ってヤツを数匹捻り出すのがやっと。

f:id:mfgpAJMBstyle:20230505215729j:image

途中から完全に諦めモードで弟が持参した虫餌を分けてもらい、シロギスを釣って納竿とした。

久しぶりのしまなみ釣行でしたが、なんだかガッカリ感の方が大きくて…

しまなみ海道に土地買って島暮らししようかな?計画の場所を再考しなきゃいけないか???と痛感してしまった…。