デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

正解のないタックル選び

アジングをやり込んだ人には道具の微妙な違いやメリット・デメリットがしっかり理解できているので、状況に応じたタックル(主にロッド、リール、ライン)選択が可能だと思います。

しかし、私を含め、週末アジンガーは多くても月に5~8回程度の釣行でしょう。

そんな中で、タックルの違いが〜、善し悪しが~なんて語れるほどの経験と知識もありませんし、アジのいる場所を懸命に探して釣るので、アジがごく少数の渋い状況の中、タックルを含めた総合的な戦力で勝負しているわけではありません。

何が言いたいかと言うと、

「タックルは自分の好みで決めれば良い」

と言うことです。

f:id:mfgpAJMBstyle:20200726194139p:image

アジングを始めてみたいという友人に、タックルセレクトを頼まれたのですが、本人のスタイルに合わせた選択がベストなワケで、○○製高弾性ソリッドのショートロッドで、○○製1000番リール、0.1号のライン…がベストではないのです。

例えば0.3gのジグヘッドを使う人と3gのジグヘッドを使う人がいて、同じタックルがベストチョイスと成り得るでしょうか?

当然ラインの太さも変わってきますよね。

例えば遠投がしたい人と、飛距離よりも感度重視な人のタックル選択も変わってきます。

軟らかいロッドのほうが飛距離は出ますがそのぶん感度は落ちます。

逆にキンキンに硬いロッドだとアタリは拾えますが、そのぶん飛距離は落ちます。

本人がどの性能をどれだけ重視して、どんな釣りがしたいか?によるんですね。

なので、タックルセレクトと言われても、正解などないのです。

最近のロッドは本当によくできてて、アジングロッドと謳っているものであれば、ほぼ感度は良いと考えてもいいと思います。

エステルやPEを使用すれば、低価格のロッドでも十分アジングは成立します。

ちなみに私のタックル選択の基準は

①予算内であること

②デザインが気に入ること

③そこそこ軽量で扱い易いこと

メーカーや超軽量、超高感度などはどうでもよいし、気にもしていません。

確かに世の中には高価で、高性能な釣具が沢山ありますが、結局自己の物欲、所有欲を満たすためのモノだと思うし、アジングに限らず気に入ったタックルで釣りが出来ればそれが一番良い事ではないかと思っています。