デイアジ初心者の雑記帳

アジングを中心に、お手軽お気楽な釣りについて綴っています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

日替りベイト

2日連続のアジング。 昨日ちりめんのような小魚を食っていたかと思うと、今日はゴカイ系のベイトが胃袋から出て来ました。 金曜日。 終業後に仮眠をとって夜明け前に出向いたホームグラウンドで、小アジ3匹、中アジ1匹を捕獲。 いずれも表層から中層でしかア…

環境変化

いかにも閉鎖的な瀬戸内海ですが、近年南方の温暖な海域に生息する魚が入り込んで来ているというニュースを耳にする事が増えました。 元々暖流の影響を受けない海域なので、海水の入れ替わりも微々たるものだと思っていましたが、実は2年程で、瀬戸内海の全…

割込み

だいぶ秋めいてきた今日この頃。 釣りものも増えますが、それ以上にマナーの悪い釣り人が増える時期でもあります。 釣り人が増えると、週末の人気釣場は場所取り合戦。 人気釣場でなくとも場所に入れなかった釣り人が徘徊して来ます。 私は、釣場の優先権は…

表層シェイキング

台風が来る前に…と、前回の不確定要素満載だった海域へ夕まずめからアジング調査をして来ました。 今回は小潮。下げ五分から干潮を挟んで、上げ三分まで。 貨物船の停泊もなく、日暮れからは常夜灯も効いている状態です。 結果としてアジは確認出来たのです…

不確定要素

満月の日にアジは釣れない。 よく聞きますが……。 さて、昨夜は満月。 仕事の疲れを引きずりながら、仮眠もそこそこに、人が居ないであろう時間帯に釣場に入る。 時刻は午前3時40分、ど干潮。 しかも若干雨がパラつく。 今日も食べるぶんだけ釣って、夜が明け…

1タックルで遊ぶ

まだまだ暑さが続いていますが、朝晩はいくらか涼しくなって、秋の訪れを感じられる季節となりました。 釣りも色々な魚種が釣れる時季で、レジャーとして釣りに出かける方もいらっしゃるでしょう。 普段アジングしかやらないのですが、さすがに見える場所に…

アジのホイル焼き

玉ねぎが余っていたので、三枚におろしたアジと一緒に塩胡椒とバターを乗せてホイル焼きにしてみました。 食べてみた感じは、何か微妙にズレている感じ…。 切身に塩胡椒をして、暫く置いたほうが良いかもしれません。 料理酒入れて臭みを飛ばしてやるほうが…

オープンゲイブの使いどころ

夕まずめにアジが釣れるのではないかと期待し、先週と同じ海域の釣場に入ると、サバが湧いている状況。 メタルジグに反応するので、早い展開でサクサク釣れるのだが、如何せんサイズが出ない。 時折アジも釣れるが、こちらも20㎝には程遠い豆ばかり。 陽が落…

浮く時・沈む時

(主にクロやシロ)メバルは流れに敏感で、餌の流れてくる潮が動きだすと浮上し、逆の流れや、潮が止まったら底やストラクチャーに張り付きます。 私が通っていた波止Aでは、これがもっとも顕著で、本流へ向かって流れだす時には決まって表層。潮が緩むとボ…

比重

みなさん、ロッド、リール、ラインのどれを一番重要視しますか? あくまで個人的な意見ですが私は、ラインが一番大事ではないかと思っています。 次がロッド。最後にリール。 同じリール、同じロッドで、ラインの号数、素材を変えてみたらわかりやすいのです…

釣りガール

ここ数年、各釣具メーカーが女性向けウェアや釣具の販売に力を入れておりますが、釣りガール…本当に増えているのでしょうか? メディアで見るみっぴのような存在は稀で、なかなかガッツリ釣りやります!って女性は見た事がありません。 と言うより、キチンと…

藻ではなかった

お盆になると死者の魂が海から帰ってくる。お盆に海に近づいてはいけない。小さい頃に、そう言われて来た人は多いのではないでしょうか? 小学生のS君とR君は友人で、よく一緒に自転車をこいで釣りに出かけていました。その日は8月13日。夏休みと言う事もあ…

海流・潮流の影響

日本を、いや世界を代表する三大漁場の一つが、三陸沖海域です。 暖流の黒潮と寒流の親潮がぶつかり、大きな潮目を形成し、そこには大量の餌が運ばれて来ます。 人気のロックフィッシュも瀬戸内海では考えられない程大型に育つところ、また、魚介類の水揚げ…

ウルメイワシの動向

近年、釣場でウルメイワシを見る機会が増加傾向にあります。 私が釣りを始めた頃には、瀬戸内海ではウルメイワシは愛媛県の方に行かなければ見られない魚でした。 元々ウルメイワシは暖海性の魚で、マイワシよりも南方に生息する種であるし、私が住む地方で…

背中に負ぶさったもの

台風通過で出歩けないので、少し怖い小話でも…。 私は霊感が無い為、見えた事はありません。これは私の知り合いYが話してくれた体験談です。 私より何年も早く海のルアーフィッシングにハマっていたYは、週に3回は釣りに行く人でした。当時、私は釣りになど…

高水温

今夏の気温は異常に高く、連日35℃越え。 夜になっても気温が下がらず、30℃をキープ。 そんな中、海水温はどんな状態なのか、海上保安庁のHPからチェックしてみると……。 赤一色…。 広島湾周辺の水温はかなり上昇していると認識はしていたが、まさか30℃を越え…

ポイントの絞り方

やっと呉方面でデイアジング可能なポイントを見つける事に成功しました。 釣果情報等に頼らず、自分で歩き回って見つけた時の喜びは何にも代え難いものです。 周防大島・上関と比較し、圧倒的にアジの数が少なく、場所も限られる為、釣場の条件も絞込み、リ…

ブログを読み返す

新規釣場を開拓する為、走り回る日々。 広島、呉、江田島、倉橋、とびしまと回ってみたが、豆アジが事故的に2匹釣れたのみ。 少し頭を冷やして考えてみる。 気づけばアクセスしやすい波止、メジャーな釣場、雑誌や釣具屋にもあがってる情報を宛にして走り回…

2時間前後

デイアジングをしていると、どうしてもサビキ師とバッティング。 サビキのコマセに集まるアジ。 アジたちは満腹になるまでコマセを食べ続けますが、こうなったらアジンガーにチャンスはないのでしょうか? 他の群れが入って来るまで待つ??? アジだけでは…

転勤につき

ずっと、しまなみ海道をホームとしてアジングを頑張って来て、転職を機に、かつてのアジングの聖地、上関付近へ引越しましたが、この度9月より広島への転勤となり、また一からアジングポイント探しとなりました。 周防大島・上関では、しまなみ海道と比較し…

広島湾・8月の状況

数年前から広島界隈でブリが釣れると、釣果情報が上がっていますが、私が釣りを始めた当初はそんな話は聞いた事もありませんでした。 一昨年、周防大島へとフィールドを移して、気になる話を耳にする。 「岩国(米軍)基地を拡張してから太刀魚が全く釣れなく…

常にラインテンションを掛ける

常にラインにテンションをかけておく事。 これは凄く大事な事で、小さなアタリを拾って掛けなければならない状況では必須となります。 無風状態でない場合、風や潮でラインが煽られ、アタリに合わせ遅れたりします。 特に、以下の考えを持ってアジングをされ…

水温変化

海の中の季節は、陸上の約2ヶ月遅れと言われています。 図は広島県のとある地点の観測データをグラフにしたものです。 厳しい冬の寒さが抜けて、日中の気温も上がる季節に、海の中はまだまだ冬真っ盛り。 瀬戸内海ではGW前後から水温も13℃を超えて、色々な魚…

弘法筆を選ばず

周防大島のとある地味な波止でアジングをしてきました。 この場所は、正直あまり釣り人が出入りする事もなく、毎回貸切状態で釣りが出来るので、釣果より、癒しを求めて行く場所です。 そんな釣り場に珍しく釣り人がやって来ました。 同年代くらいの人で、ロ…

瞬発力トレーニング

釣りに行ける時間がかなり限られて来ているので、昼夜潮汐天気と選べない状況が続いています。 釣りに出向いたからと言っても場所がない日もありますから、当然デイアジに狙いが絞れない事もある訳です。 しかし、折角来たのだからと悲惨な状況に開き直って…

回遊ルートとゲイブ幅

上関にあるアジング1級ポイント。 激戦区につき、まず場所の確保が難しいところです。 海峡に面した波止ですが、釣れるのはブレイクがあるところのみと言う難しい場所。 シーズンであれば、波止の至る所で釣れ盛りますが、アジの数が少なくなってくれば、回…

初心者講座11 (危険な生物)

まず、こちらから紹介するべきでしたね…。 釣りをしていると、狙った魚以外にビックリするような大物や、見た事もない魚が釣れる場合が多々あります。 中には猛毒を持った生物も居ますので、見知らぬ生物を釣り上げてしまったら、絶対に触らないようにしまし…

初心者講座10 (場所の選択と釣り方)

シロギスに限らず釣りは場所選びが大事。 シロギスの生息場所は砂地。 海水浴場でもいいし、隣接した堤防でもOK。 ただし、岬や海峡のように潮がガンガン流れる場所はダメ。 シロギスが居ない事もないでしょうけど、お手軽タックルでは釣りづらいだけです。 …

初心者講座9(餌について)

シロギス狙いのスタンダードな餌はアオイソメやスナムシなどのゴカイ類。 釣具屋で手に入ります。 よほど餌取りが多くない限り、300円ぶんも買えば、半日以上は遊べます。 鈎への刺し方は図のように刺します。 ゴカイを鈎に刺す時は、必死で抵抗しますから、…

初心者講座8(チョイ投げ準備)

ロッドにリールをセットし 必ずベールを起こしてから(※重要) ラインをガイドに通し、リーダーの先にスナップ付きスイベルを結びます。 スイベル との結束は図の簡単なものでOK ここまで出来れば、スナップの先に仕掛けを付けるだけ。 またルアー、エギに交換…